Six Apartが人材を募集しているらしい
del.icio.usを見ていたらこんなエントリを見つけた(あー、この表現の仕方を一回使ってみたかったんだよね)。
のまのしわざ(改め)ガンダム部長ピヨピヨ: Six Apartが面白い理由
「かなりの苦境、逆境に立たされている」らしいですが、とてもいい会社らしいです。
ところで、このエントリを読んでいて初めて知ったんですが、英語は必須ではないそうです。それどころか英語をしゃべれない人の方が多いとか。
僕はこのエントリを読む直前までSix Apartの人たちは全員英語がべらべらでトーイックのリスニングが満点の人たちばかりなのかと思っていました。
あー、perlも必須ではないらしいですね。僕はこのエントリを読む直前までてっきりCPAN モジュール生産数世界一 - Google 検索とかでもない限り入社できないのかと思っていました。
ところで、Six Apartの求人情報が日本語なのが良いですね。。
Six Apart - Jobs
Googleの求人情報とか、もはや求人情報のページ自体が英語だったりして、英語出来ない奴は求人情報を読む資格すらないからって感じで素敵です。
人材募集
ところで、アルバイトも募集しているみたいです。
Six Apart - News: アルバイト(開発アシスタント)の募集
インターネット業界に興味がある人ならすごくいいバイトな気がします。
↓1日1ポチッとをお願いします!励みになります!
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- ドラゴンクエスト展(1800円)はカップル向けのイベントです。(2011.11.30)
- 今日の占い。(2011.11.23)
- 婚活見直さナイト(2011.09.10)
- 8月の家賃を間違って二回振り込んでしまっていた件について(2011.09.07)
- ブラックスワンは面白い。そして映画館で見た方がいい。(2011.06.19)
コメント