mixiの話
数年ぶりにmixiで友人にメッセージを送ったんだけど、凄いね、これ。
こう、メッセージを入力して、確認ボタンを押して、送信ボタンを押すと、完了ページが表示されるわけだけど、その送信ボタンを押したマウスの位置に広告が表示されて、思わず押しそうになる(誤クリックしそうになる)。
あと、久しぶりに足跡とか見ているんですけど、いつの間にかこんな所に広告が。
そうそう、で、mixiの広告なんだけど、なんかこう、SNSだし、ログイン後だし、個人情報入力しまくりだから、凄く最適化されたターゲティング型の広告が表示されるのかと思いきや、そうでもないんですね。
少なくとも今表示されているのって
・幼稚園ママさんへ
・もうファンデで隠さない!
・短期バイト探してる人
・JALで冬の旅へ♪
とかそんな感じで、少なくとも僕にはマッチしていない。つーか、ファンデの広告が多いけど、これは明らかに関係なさ過ぎ。つまり、単なるローテーションバナー。
少なくとも僕は年齢・性別・職業・居住地域は性格に入力しているわけだから、短期バイトとか女性向けの広告は表示しなくてもいいんじゃないかな。
あと、FindJobとmixiの広告が多い。つーか、自社広告。
つい最近
ミクシィ決算、PCは横ばいが続くもモバイルは引き続き好調
って記事を読んで、へぇー、、、、そういうものかねぇ、って思ったけど、そりゃそうだと納得した。
少なくとも、広告がちゃんと売れているようには見えないよね。もしかしたら今日だけたまたま売れていないのかも知れないけど。
| 固定リンク
「主張」カテゴリの記事
- 日本がTPPに参加しちゃいけないたった一つの理由と、TPPに参加しないといけないたった一つの理由(2011.10.16)
- つーか、何で帝国ホテルはAKBを厨房なんかに入れたんだ。(2011.08.07)
- 技術系カンファレンスのセッションは感動するために聞くものなんじゃないかな(2010.08.31)
- JRの液晶ディスプレイは、今どこの駅に停車しているかを表示して欲しいと長年思っていたんだが(2010.07.28)
- インフレは今現金を持っている人から持っていない人への所得移転(2010.06.16)
コメント