アスパラがうまい。
野菜のすごいコツに載っていたアスパラの茹で方を実践したくて、アスパラを購入。
アスパラは1時間単位で生長していく野菜らしく、鮮度が超重要らしい。
今まで、1週間後とかに食べていたよ・・。
どうりで、根本が堅くなっちゃっていたわけだ。
ということで、今回は月曜日に届いたアスパラを月曜日に食べた。
そしてわかったことは、月曜日に食べるアスパラうめー&この茹で方だとうめーってこと。
まあ、詳しくは↓の本を読んでくださいって感じだけど、簡単に説明すると
・お湯に塩と油を入れる(3Lに小さじ2の油、20gの塩)
・根本を10秒立てて茹でる
・横に寝かせて40秒茹でる
以上、終わり。
たった50秒間しか茹でない。けれども美味しい。
アスパラ5本くらい合ったけど、全部ぺろりと一人で食べちゃった。
| 固定リンク
「レシピ」カテゴリの記事
- キュウリと鶏ムネ肉の和え物(2010.01.26)
- 鯖に味噌を乗せると美味しい(2009.08.29)
- 空心菜と鶏モモ肉の炒め物(2009.08.13)
- 冷凍バナナジュースが美味しいということに今日気がついた(2009.08.05)
- ハンバーグにトマトをオーブンでく(2009.07.25)
「料理」カテゴリの記事
- 今年も梅シロップを作った(2010.06.03)
- 丸ごと春野菜の煮込み(2010.06.03)
- 葉付き人参のテンプラ(2010.05.21)
- イカの塩辛を作った(2010.01.31)
- チヂミ風ホットケーキ(2009.12.10)
コメント