生ソーセージのパスタとか手羽先とか
パルシステムで購入した生ソーセージでパスタを作った。ほうれん草とトマトのパスタ。唐辛子で少しピリ辛にした。
美味しいんだけど、ちょっと生ソーセージを味わうには不適切だった気もする。。
しかし、生ソーセージはにおいとか食感がずいぶん違いますね。
今度はただ単に茹でただけのを食べてみよう。
●ほうれん草とソーセージのパスタのレシピ(1人前)
・ソーセージ3つ
・ほうれん草2〜4(根っこ。なんていう単位?)
・ホールトマト1缶弱(1人前だと多いし、2人前だと少し少ない)
・唐辛子1個
・オリーブオイル大さじ4
・ニンニク1かけ
まあ、具材なんて適当です。
鍋にオリーブオイルでニンニクをあぶって良い香りになったらホールトマトを入れる。
横のフライパンでソーセージ食べやすいサイズに切ってを炒める。
ほうれん草を適当なサイズに切って炒める。
唐辛子を半分に切って、種を取って投入。
火が通ったら、煮詰めたホールトマトをフライパンに投入 or 逆に鍋に投入しても良い。
ゆであがったパスタを絡めてできあがり。
ピリ辛なのが良いと思います。唐辛子が台所に常備してあると便利ですよ。
ついでに、今日の夕飯。
手羽先の唐揚げ・甘醤油がけ。
あれです、山ちゃんの手羽先みたいな感じ。超美味しい。
いつも、名古屋流(風来坊をめざす)手羽先の作り方(レシピ) :: Drk7jpを見ながら作ってる。
| 固定リンク
「レシピ」カテゴリの記事
- キュウリと鶏ムネ肉の和え物(2010.01.26)
- 鯖に味噌を乗せると美味しい(2009.08.29)
- 空心菜と鶏モモ肉の炒め物(2009.08.13)
- 冷凍バナナジュースが美味しいということに今日気がついた(2009.08.05)
- ハンバーグにトマトをオーブンでく(2009.07.25)
「料理」カテゴリの記事
- 今年も梅シロップを作った(2010.06.03)
- 丸ごと春野菜の煮込み(2010.06.03)
- 葉付き人参のテンプラ(2010.05.21)
- イカの塩辛を作った(2010.01.31)
- チヂミ風ホットケーキ(2009.12.10)
コメント