水曜どうでしょうのDVDが欲しい
前々から欲しいなぁと思っていたんだけど、来月5巻まとめたDVDBOXが発売されるらしいから、これを機会に買ってしまおうかと画策中。
http://www.htb.co.jp/suidou/dvd.html#boxset
それにしても、何で日本のテレビ番組のDVDはこんなに高いのだろう。
テレビだとタダで見られるのに、DVDになったとたん一話2000円くらいの単価に跳ね上がる。
もうさ、DVDの中にCMとか入れていいからもっと安くできないものだろうか。
明らかにマニア向けのコレクターズアイテムになっているんだよね、DVDが。
でも、別に僕はマニアだとかその番組が大好きだからDVDを買うんじゃなくて、ただ単にその番組が見たいから、そんでもってその番組を録画なんてしていないし録画とか忘れちゃうし、そもそもその番組が放映終了後に存在を知ることだって多いわけで。
もっと安くたっていいじゃん、どうせテレビだとタダなんだし。
あと、同様に思うのがインターネット視聴サービスっていつ始まるんですかね。
いいじゃん、テレビだとタダなんだからインターネットでもタダで流せば。CM付きだったらテレビと何も変わらないわけで。
何でインターネットになったとたん単価が1000円とかになっちゃうんでしょうか。謎です。
というわけで、こんなテレビ業界を破壊してくれることをホリエモンに期待する今日この頃です。
フジテレビの番組が破格の値段(or 無料?)でインターネット上でいつでも簡単に視聴できるようになったらこんな幸せなことないでしょう。
DVDとか格安で販売してくれたりさあ。
思うんだけど、これだけ生活時間が多様化しているわけだから、いつでも簡単に好きな番組を試聴できるようにするというのが正しい流れなんじゃないかなぁ。
何で視聴者の方が録画という努力をしないといけないのだろうか。
謎。
↓1日1ポチッとをお願いします!励みになります!
| 固定リンク
「DVD」カテゴリの記事
- 映画のび太の結婚前夜が見たい(2009.08.13)
- ゲームセンターCXのDVDを見た。(2006.10.15)
- 映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2005.05.02)
- 水曜どうでしょうのDVDが欲しい(2005.02.27)
- OH!Mikey(2004.12.19)
コメント