自分のココログを全文検索するブログパーツ
(2010/06/20追記)
長いことオリジナルテーマに未対応でしたが、対応させました。なので、ココログのどのテンプレートでも動くようになっていると思います。
-------
自分のココログを全文検索できたらなぁ、、、って思ったことはありませんか。
もちろん、グーグルのサイト内検索機能を使えば似たようなことは可能です。
でも、あれってグーグルに飛ばないといけないし、検索結果も見ずらいし、何よりも完全に全ての記事を検索してくれているわけでもありません。
そもそも、公開設定をオフにしていたり、パスワード保護をオンにしていたらクロールされませんし。
というわけで、ブログパーツでココログ内を全文検索できるようにするブログパーツを作りました。
もちろん、ココログユーザーならば誰でも使えます。
んで、使い方ですが、ココログを使っている人ならば誰でもこの検索ボックスを設置することが可能です。
もちろん、設置の仕方は超簡単です。
このブログパーツの使い方。
(1)テンプレートはリッチテンプレートを使ってください(2010/06/20、オリジナルテーマでも動くようになりました)
(2)デザインの表示項目設定で、記事ヘッダーと記事のタイトル、フッターの設定をONにしてください(フッターはなんでもOK)。

(3)バックナンバーの設定で、カテゴリ別バックナンバーと月別バックナンバーをONにしてください

(4)↓のボタンをクリックして、ブログパーツを自分のココログへ設置してください。

------以下、うんちく(読まなくていいです)-----
使って貰う方が早いので、右のサイドバーにある検索ボックスで適当に検索してみて下さい。
例えば、「ココログ」とかで。
スペースを空ければAND検索できます。
原理的には、一番最初の検索時にココログの全バックナンバーをAjaxを使って動的にロードしているので時間がかかります。
まあ、でも、記事数が数千程度でブロードバンドなら楽勝です。
さすがに記事数が数万だとちょっときついかもしれませんねぇ。。
でも、一度ロードしちゃえば2度目以降は高速です
ブラウザをリロードしない状態で、キーワードを再入力したり、スペースを空けて追加入力して再検索するとすぐに結果が返ってくると思います。

この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。
<暴想内のオススメ関連記事>
・自分のブログに投稿した写真を一覧表示するブログパーツ
・他人のココログのサイト内検索を可能にさせるJavaScript::Bookmarklet
・月別バックナンバーをプルダウンメニューにするJavaScript
・カテゴリ別バックナンバーをプルダウンメニューにするJavaScript
・タイトルと概要を表示するJavaScript
大人の科学マガジン編集部
学習研究社 (2005/09)
売り上げランキング: 1
おすすめ度の平均:


想像以上。。

子供が大喜びでした。

子供も感動
↓1日1ポチッとをお願いします!励みになります!
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 自分のココログを全文検索するブログパーツ:
» 「サイト内検索」を変更 [*second message*]
以前、「表示ページ内エントリーのタイトルのみを表示させる」でスクリプトをお借りした『暴想』のなおゆきさんがまた素晴らしいスクリプトを発表されました。 「自分のココログを全文検索するJavaScript」です。 何だかよく判らないけど(笑)すごい勢いで検索してくれるし、しかもついさっきエントリーした記...... [続きを読む]
受信: 2005.10.31 07:10
» ココログのサイト内全文検索窓を設置 [KOROPPYの本棚]
あれこれと検索窓を置いていましたが、この度暴想さまの「自分のココログを全文検索するJavaScript」に統一することにしました。 サイトの全バックナンバーから検索してくれるので、Googleを使ったときのように漏れがありません。 しかも、検索キーワードは赤字で表示されるので、とても便利です。 右サイドバー上部の「サイト内検索」で、試しに「BlogPet」や「カスタマイズ」で検索してみてください。 その便利さが分かります。 設置も至って簡単です。 以下のスクリプトを貼り付けるだけです。 ... [続きを読む]
受信: 2005.10.31 11:00
» 自分のココログを全文検索するスクリプト登場! [ぴっくあっぷ。]
MTなど自サーバーに設置するものにはサイト内検索があります。 ココログにはそれが無い。。 管理画面で記事検索は可能です。 でもURLまで拾えない。 記事が多くなってくると、いつごろ書いたっけ?なんて ... [続きを読む]
受信: 2005.10.31 22:31
» ココログを全文検索するJavaScript [facet-divers]
ちょっと乗り遅れてしまいましたが、暴想さんちでまた大技がでましたね。これは凄いです。 リンク: 暴想: 自分のココログを全文検索するJavaScript. 設置 [続きを読む]
受信: 2005.11.03 19:55
» [ココログ]過去記事を全文検索するJavaScript [facet-divers]
ちょっと乗り遅れてしまいましたが、暴想さんちでまた大技がでましたね。これは凄いです。 リンク: 暴想: 自分のココログを全文検索するJavaScript. 設置 [続きを読む]
受信: 2005.11.03 20:34
» 素晴らしい検索窓 [天森つぐみの『ファリアスティアからの風』]
「暴想」 というサイトさんが公開されているサイト内全文検索を付けてみました(ja [続きを読む]
受信: 2005.11.04 01:15
» 新型『サイト内検索』 [火魔神ライダーの『ノンビリ行こうよ!』]
「自分のブログ内の記事だけの検索ができたら・・・」何て考えていましたら、やっぱり [続きを読む]
受信: 2005.11.09 10:56
» バックナンバー全文検索 [A day in the life of Nagoya]
カテゴリー整理作業を細々と続けていますが、その途中で脇道にそれて「暴想: 自分の [続きを読む]
受信: 2005.11.11 20:20
» ココログ 2.0? [(遊) あそびや(asobiya)~★]
ってのも大げさ、というか、如何にも釣りですね A^^; 「[http://regicat.cocolog-nifty.com/talks/2005/11/__d7e6.html:title=此処録: ココログのAjax化]」で知ったのですが [続きを読む]
受信: 2005.11.13 20:38
» cocologAjaxSearch(自分のココログを全文検索)ようやく機能を発揮 [白いツバサ@cocolog]
暴想(管理人:なおゆき様):「自分のココログを全文検索するJavaScript」 [続きを読む]
受信: 2005.11.20 15:41
» これはとても便利です\(^o^)/ [こんなのでいいのかな…]
ブログの全文検索ができる便利な窓を右側につけてみました。 これは「なおゆき」さん [続きを読む]
受信: 2005.11.28 20:52
» ココログに検索窓をつける [ColleColle]
さてさて、ココログに検索窓をつけるって、もうさんざんやってきた私のようですが、い [続きを読む]
受信: 2005.12.09 22:23
» ちょこっと改良。 [出張日誌]
連休最後の今日は、このブログのお手入れをしました。 TODOさんのブログを経由し [続きを読む]
受信: 2006.01.10 13:15
» ココログに検索窓を設置 [グリーンゲイブルズ]
昨年の9月にこのブログを開いて、今日のこの記事がちょうど100コ目になるらしい。 [続きを読む]
受信: 2006.01.24 22:18
» 自分のココログを全文検索する [fami's blog]
自分のココログを全文検索する もう、すでにお気付きの方も居るかもしれないが(何 [続きを読む]
受信: 2006.02.03 19:24
» ブログ内検索窓 [しずくの部屋]
文も増えてきたので、Googleの検索窓でも設置しようかと思ってましたが、サーチ [続きを読む]
受信: 2006.02.03 22:18
» ブログを使いやすくしなければ! その1「検索窓」 [ほんじょクリップ。 --本上まなみさん応援ファンサイト--]
ブログ初めて2ヶ月が過ぎました・・・・。はじめた頃、コンテンツを充実させようとま [続きを読む]
受信: 2006.02.04 06:21
» 検索窓を変更 [法人税な日々]
以前設置していたグーグルの検索窓からJavaScriptを使ってココログ内を全文検索できる検索窓に変更しました。「暴想」さまから入手させていただきました。ありが [続きを読む]
受信: 2006.02.05 22:45
» ブログ内検索が! [奥田健次の教育改革ぶろぐろ部]
すごいゼ! [続きを読む]
受信: 2006.02.09 22:54
» ブログ内検索機能の設置 [In assa's Room]
ブログ内検索機能をつけてみました。検索するほど何も書いてないんだけど、とにかく他 [続きを読む]
受信: 2006.02.11 15:43
» 「サイト内検索」設置 [一期一会]
「暴想」さんに頂きました。 まだ記事数は少ないけど、すごく便利な機能です。 [続きを読む]
受信: 2006.02.11 17:32
» 素晴らしいツール [TOMORROW NEVER KNOWS]
「ブログ内検索窓」を設置。ようやく記事らしきものが50本を超えた。キーワード単位で、いつかのチラ裏的メモ書きを引っ張り出したい時、これは便利だ。試しにビートルズとか入れて検索してみて下さいな。そう、別... [続きを読む]
受信: 2006.02.19 07:48
» ギャ~!! [グリーンゲイブルズ]
後から思い出してるうちに、ふと気がついてギャ~!と思う事ってありませんか? [続きを読む]
受信: 2006.02.23 07:44
» ブログ内記事の検索機能 [コンテナ・ガーデニング]
コンテナ・ガーデニングの中の記事を検索する機能を追加しました。 この機能は、ブロ [続きを読む]
受信: 2006.02.23 19:55
» 折りたたみ式サイドバー♪ [茶飲み話]
昨日は、サイドバーにつけたPOQUEと、流れる文字の記事でしたが、サイドバーの折 [続きを読む]
受信: 2006.03.02 17:48
» 検索窓を追加。 [中島理論コラムの裏ページ]
この辺境blogも投稿記事数が333を超え、私自身も、かつて記載した記事の内容を忘れている時があります(笑) [続きを読む]
受信: 2006.03.04 18:51
» わなびざうるす内記事の全文検索 [わなびざうるす]
「自分のココログを全文検索するJavaScript」という記事を発見して真似を [続きを読む]
受信: 2006.03.04 23:56
» 全文検索 [勝手な判断]
今日は、暴想さんのサイト内全文検索機能を取り入れてみることにした。 ……すごい。 [続きを読む]
受信: 2006.03.06 15:05
» 雑記20060319(全文検索) [ウマ〜れぽ〜と(仮)]
自分のココログ内で探し物をしたい事もあります。どっかにアレ書いてたんだけどドコだ [続きを読む]
受信: 2006.03.19 12:56
» このブログの全文検索窓をつけてみた [[間歇日記] 世界Aの始末書]
このブログ用に、いい全文検索ツールがないかなと探していたら、「暴想」というブロ [続きを読む]
受信: 2006.03.22 03:12
» このブログの全文検索窓をつけてみた [[間歇日記] 世界Aの始末書]
このブログ用に、いい全文検索ツールがないかなと探していたら、「暴想」というブロ [続きを読む]
受信: 2006.03.22 03:16
» 全文検索 [勝手な判断]
今日は、暴想さんのサイト内全文検索機能を取り入れてみることにした。 ……すごい。 [続きを読む]
受信: 2006.03.29 12:12
» ちょっぴりカスタマイズ [Smile Life]
今日は、、、 ブログのカスタマイズを少々行いました。。。。 って、特にブログに書 [続きを読む]
受信: 2006.04.07 21:49
» ココログにサイト内検索 [YUIT-LOG ~YUITの雑記帳]
ココログで公開しているブログにサイト内検索付けました。 今までなかなか気に入ったのがなかったのですが、 リンクをめぐっているうちに使えそうなのを偶然見つけました。 自分のココログを全文検索するJavaScript 実際使ってみると快適です。 なんでもっと早く見つけなかったんだろう。(^^ゞ ※ちなみ...... [続きを読む]
受信: 2006.04.10 23:32
» ココログにサイト内検索 [気まぐれ雑記帳 - YUIT-LOGココログVer.]
ココログで公開しているブログにサイト内検索付けました。 今までなかなか気に入ったのがなかったのですが、 リンクをめぐっているうちに使えそうなのを偶然見つけました。 自分のココログを全文検索するJavaScript 実際使ってみると快適です。 なんでもっと早く見つけなかったんだろう。(^^ゞ... [続きを読む]
受信: 2006.04.10 23:34
» 摩訶不思議……サイドバーの上に空白??? [風柳亭 - 別館:書庫のある庵 -]
なぜか、IE6で見ると、サイドバーの上部(タイトル~カレンダー間)に余分な空白が [続きを読む]
受信: 2006.04.11 04:18
» ブログ内検索 [ 徒然なるままにパソに向ひて]
投稿数も500に近づいてきたし、ココログじゃ過去の記事探せないから大変でした。グーグル経由だとカッコ悪いし。笑 見つけました。かっこいいし、速いです。自分のココログを全文検索するJavaScript 暴想さんに感謝です。... [続きを読む]
受信: 2006.04.13 14:07
» 全文検索を入れてみました。 [たっくんママのひとりごと]
うちのブログでも使っている「タイトルと概要を表示」を作成した、暴想のなおゆきさまが全文検索も作っていたので、右のサイドバーに入れてみました! ココログ内では、結構目にしていたのだけれど、中々手が回らなかったのです(;´Д`)。 そしたらですよ。まぁ、凄いわ。っていうか、面白いよ>コレ。超便利Σ(゚Д゚ υ) 検索結果は... [続きを読む]
受信: 2006.04.16 08:48
» ふわふわりんの全文検索設置 [ふわふわりん]
「ふわふわりん」に検索サイトから飛んできて下さる方がたくさんいらっしゃるのですが [続きを読む]
受信: 2006.04.30 11:13
» サイト内検索設置 [Gumbo Champroo]
『暴想』のなおゆきさんが作られた、「自分のココログを全文検索するJavaScr [続きを読む]
受信: 2006.05.06 17:43
» 自分のココログを全文検索するスクリプト 発見(*゚Д゚) ムホムホ [オペラな日記]
画面右、個人ランキングボタンの下にブログ内検索ボックスを追加しました。 過去の記 [続きを読む]
受信: 2006.06.03 16:36
» サイト内検索設置 [Gumbo Champroo]
『暴想』のなおゆきさんが作られた、「自分のココログを全文検索するJavaScr [続きを読む]
受信: 2006.07.23 15:08
» cocolog_ajax_search.jsをバージョンアップ [暴想]
ブログ内検索の体感速度を劇的に向上させた。 時と場合によっては一瞬で検索されたかのように思えるくらいになっている。 あくまで体感速度だから、検索速度事態は全く変 [続きを読む]
受信: 2006.08.01 00:14
» 新しいBlog検索窓入れました☆ [緑が丘の鍵☆]
うーん、夏休み中は彩雲国が再放送なので、新作の感想ネタがありません……orz さてさて、「マイブログ内検索」でgoogle検索とココログルを入れたんですけど [続きを読む]
受信: 2006.08.05 14:06
» ブログの機能強化(其の壱)。 [カラフルメロディー]
BGMはのこいのこさんで「パタパタママ」から「はたらくくるま」、ポンキッキ全盛のストライク世代、オオハ [続きを読む]
受信: 2006.09.01 19:45
» ブログ内検索ができるようになった! [さんしょくすみれ]
「さんしょくすみれ」はカテゴリーをいいかげんに追加してつくってきたので [続きを読む]
受信: 2006.09.28 09:41
» JavaScript による、ココログサイト内全文検索 [nouse]
サイト[暴想]において[なおゆき]さんが発表している JavaScript ユーティリティは、それが組み込まれたココログサイトに、サイト内全文検索機能を付与する。ポスト直後の記事を含めて全記事が対象となる。... [続きを読む]
受信: 2006.11.22 11:53
» サイト内検索 [Planeta avium 鳥の惑星]
記事数が増えてきましたのでサイト内検索用の窓をつけました(サイドバーのいちばん [続きを読む]
受信: 2006.11.26 15:46
» レスポンスが悪かったので [Cafe Manderin]
ココログのレスポンスが非常に悪く、ログインすらままならない状態が続いた。 それで [続きを読む]
受信: 2006.12.22 01:59
» サイト内検索 [ちょっと絵えほん♪]
このブログを始めて10ヵ月半ほど。記事数も130となり、自分でも前の記事を探すの [続きを読む]
受信: 2007.01.03 21:45
» 全文検索の設置 [CRAZY BABOON]
【全文検索】っていうのは、自分の書いてきたブログの内容をキーワードを入力するだけ [続きを読む]
受信: 2007.01.07 20:00
» ストレス発散に [F派ネット]
ちょっとデザイン変えました。 「全文検索」とかもつけたりして。 世の中にはすご [続きを読む]
受信: 2007.03.03 01:35
» 良いサイト内検索ツール発見 [ココロアソビ -幸せ・成功・ワクワクへの近道-]
サイト内検索できるツールを探していました。 いいの、発見しました。↓↓↓↓↓↓↓ [続きを読む]
受信: 2007.03.09 11:03
» 「オリジナル・テンプレート」で動作しない [Knock on wood !]
暴想の自分のココログを全文検索するブログパーツにて紹介されている検索パーツに関し [続きを読む]
受信: 2007.04.21 15:33
» ブログ内検索 [快楽主義的堕落生活]
普段俺はブログを読むとき、RSSリーダーを使って読んでいます。デスクトップ用には [続きを読む]
受信: 2007.11.14 16:25
» サイト内の検索機能 [★節約ごはん★]
どうして、今までこの機能を付けることに気が付かなかったのでしょう。(^_^;)ク [続きを読む]
受信: 2008.01.03 04:38
» 利用価値があるかどうか分かりませんが [謎のブログ]
自分のココログ内の記事が検索が出来る検索エンジンをつけました。 何でそんな物 [続きを読む]
受信: 2008.03.19 16:15
» 「ココログ最強検索 by 暴想」を使ってみました [主張]
私のブログ内を検索する人も、そうはいないだろうと思っていたので、サイト内検索は不 [続きを読む]
受信: 2008.09.09 13:11
» ココログに検索窓をつける [CloudHunter's Blog]
まだまだ記事数が少ないこのブログ。でも検索エンジンから来る人のために、そろそろ検 [続きを読む]
受信: 2009.09.01 20:48
コメント
こんにちは。
これも素晴らしいスクリプトですね!
早速お借りしました。
ありがとうございます♪
投稿: tako | 2005.10.30 20:32
> takoさん
おぉ〜、再び早速使って貰ってありがとうございます。
ところで、検索結果のリンク先を開くと新しいページになってしまう事についてですが、これはしょうがなくそうしています。
このスクリプトは検索するために一度全バックナンバーをロードしないといけなく、リンク先をそのまま開いて、ブラウザの戻るで戻ってくると検索結果を再び表示させるのに時間がかかります。
検索結果を色々開きたい人にはこれは非常に大変な問題となるため、新しいウィンドウを開くという仕様にしました。
投稿: なおゆき | 2005.10.30 20:47
こんにちは.
早速使わせていただいております.
(タイトルを書き忘れた状態でTBしてしまいました)
投稿: TAMO | 2005.10.30 21:52
はじめまして、涼 と言います。takoさんのところから来ました。
「サイト内検索」ツール、お借りしました。
色々検索してみました。非常に喜んでおります。ありがとうございました。
投稿: 涼 | 2005.10.31 00:41
度々お邪魔いたします。
少し不思議な現象が起きています。
設置してから、「ページが表示されました」と出たときにビックリマークになっています。また、「実行しましたが、ページでエラーが発生しました」と出ます。
ここではそういうことがなく正常に作動しているのに、何故でしょうか?
投稿: 涼 | 2005.10.31 01:22
お早うございます。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
MyblogListの位置を変えることによって、解決しました。
合わせて、こちらでも使わせていただきます。
http://naym1.cocolog-nifty.com/daisy_hirakata/
ありがとうございました。
投稿: 涼 | 2005.10.31 09:43
初めまして!
涼さんのところから来ました。
サイト内検索をやってみたかったので、参考にさせて頂きました。
(事後報告で申し訳ございません。)
ありがとうございました。
投稿: アリス | 2005.10.31 10:13
検索漏れがなく、キーワードもハイライトされて、とても便利ですね!
沢山あった検索窓をなくし、こちらの窓で統一したので、
サイドバーも少しすっきりしました。
ありがとうございました。
投稿: KOROPPY | 2005.10.31 10:52
はじめまして、こんにちは。
検索が早く、結果も見やすくて最高です♪
スクリプトをお借りいたしました。
ありがとうございます。
投稿: 常葉 | 2005.10.31 16:13
なおゆきさん,はじめまして~。
アリスさんのご紹介でご紹介のスクリプトを知りまして,早速導入してみました。
検索結果が見やすいし,今までは外のサイトを呼び出すものを使っていたので,ココログ内で検索ができるのも嬉しいです~。
便利なスクリプトをどうもありがとうございました(^^)
投稿: える | 2005.10.31 16:44
> みなさま
沢山のコメントとトラックバックありがとうございました。
作って公開した甲斐があるというものです。
これ以上のモノとなるとなかなかアイデアが思い浮かばないですが、もう少し色々と機能拡張をしたり、小物を作ったりしていきたいと思っていますのでよろしくお願いします。
ところで、MyBlogListで何かがバッティングしてエラーが起きているとのことですが、僕はMyBlogListの存在すら知らなかったので、よくわかりません。
もしよければエラーが出る状態にしておいていただいて、お知らせいただければ原因がわかるかもしれませんので、もしエラーが出ている状態でしばらく放置しておいてもOKということでしたら、このコメント欄にでも書いて教えて下さい。
もしくは、FirefoxのJavaScriptコンソールでエラーメッセージを出力してそれをコピペして貰うのでも結構です。
IEのエラーメッセージは意味不明で役に立たないのでダメです。
投稿: なおゆき | 2005.11.01 01:19
こんばんは、
MyblogListとのバッティングについては、検索窓をこれより後に設定するということで回避出来ています。
投稿: | 2005.11.01 20:26
こんばんは~。
「My Blog List」、私のところもダメです。
右サイドバーの一番下にそのまま置いてありますのでチェックして対策を考えて頂けると嬉しいです。
時間があったら宜しくお願いします。
ちなみに「My Blog List」の提供元は下記です。
http://list.myblog.jp/">http://list.myblog.jp/
投稿: tako | 2005.11.01 22:58
サイト内検索があまりにも便利だったので、
早速使わせていただきました。
どうもありがとうございます。
また月別、カテゴリー別も便乗して使わせていただきました。
簡単に書いていただいて助かっていますが、それでもプログラミングに慣れていないので、数時間かかってしまいました。
投稿: kudo | 2005.11.03 18:43
初めまして!
とても使いやすくて素敵な検索機能ですね。 早速使わせて頂きます。
投稿: 天森つぐみ | 2005.11.04 01:09
初めまして、常葉さんのBLOGから参りました。
サイト内検索 早速使わせていただきました。ありがとうございました。
投稿: zucca | 2005.11.06 22:05
はじめまして、
さっそく利用させていただきました。
本当にありがとうございました(^。^)
投稿: ひろりん | 2005.11.28 18:01
こんにちは!
こちらの検索窓を使わしていただきました。
普段使っている、Mac9.2、IEですとJAVAを有効にしても動作しないのですが、もじらというのですと使えましたので導入いたしました。
ありがとうございました。
投稿: kazami | 2005.11.29 20:54
「powered by cocolog_ajax_search.js
」が、おしゃれですね。
それから、釈迦に説法ですが、リスト名を「タイトルのみ表示」→「」にすると、表示されなくなるようです。
投稿: ひろりん | 2005.12.05 19:18
はじめまして、こんばんは。
みんなで解決!広場ココログ→ KOROPPYさんのブログ経由でやってきました。
検索窓をつけてみたいなとは思っていましたが、やりかたはまったくわからず、ブログを見に来ていただいている方にもご不便をおかけしていました。こんなことができなんて思ってなかったのですが、早速やってみました。すぐできました。とても嬉しいです。ありがとうございました。
とりあえず、お礼まで。
投稿: このはな | 2005.12.09 18:40
気になってた、サイト内検索。
やっと設定できました。使わせていただきましす。ありがとうございました。
投稿: orenge | 2006.01.05 00:33
はじめまして。
サイト内検索機能をつけたいと思って調べていたところ、こちらにたどりつきました。
早速利用させていただきましたが、とても便利で驚きました。どうもありがとうございました。私のBLOGでもこちらを紹介させていただきました。
投稿: どりす | 2006.01.08 20:34
はじめまして。ココログでブログを開設してからずっと記事内検索ができないのが不満でした。今日、このページを見つけ、とても簡単にほしかった「検索ボタン」を取り付けることができました。どうもありがとうございました。
投稿: まろ | 2006.01.08 23:32
はじめまして。
利用させていただきます。
ありがとうございました。
投稿: ケロ太 | 2006.01.10 00:59
初めまして。
暴走さんの「サイト内検索」に感動し、早速取り入れさせていただきました。
が!!!
サイドバーに検索窓は表示されるのですが、
何度試しても、「now serching...0% 」のまま動きません。
何が悪いのかもわからぬ状態で…
もし、良い知恵がございましたら、お教えいただけませんか。
よろしくお願いいたします。
投稿: Martin古池 | 2006.01.10 17:37
> Martin古池さん
あー、わかりました。
月別バックナンバーをオンにしていないからですね。
ココログのバックナンバーの設定で、月別バックナンバーをオンにして、リビルドをして下さい。
そうしたら検索できるはずです。
これは注意書きで書いておいた方がいいな…
投稿: なおゆき | 2006.01.10 20:54
できました、できました!!!
快適に検索ができるようになりました。
ありがとうございます。
今後とも、よろしくお願いいたします。
投稿: Martin古池 | 2006.01.11 17:55
JavaScriptお借りしました。
表示も綺麗で快適に検索できるようになりました。
ありがとうございます!
投稿: 俺 | 2006.01.13 10:50
すばらしいです!
お借りしました。
ありがとうございます!
投稿: おきなわ | 2006.01.14 14:37
なおゆきさん、はじめまして。
ココログのブログ内検索ができずに、グーグルで試してみたんですが、なかなかうまくいかずに半ばあきらめていたところ、こちらのサイトに辿り着きました。
すばらしい!検索もめちゃ早いし!
ココログユーザーとしては嬉しい限りです。
ありがとうございました。
ブログ内で紹介させていただきますm(_ _)m
投稿: つるこ | 2006.01.14 15:09
グリーンゲイブルズのanneといいます。
検索窓お借りしました。PCに精通してる方にとってアクセス逆にたどるくらいお手のものなのでしょうね?たぶん!!
お恥ずかしい(苦笑)
恥ずかしついでに、TBもしちゃいました。ありがとうございました。
投稿: anne(おわりにeのつく) | 2006.01.24 22:34
はじめまして
JavaScript、お借りしました。
本当に簡単に設置できて、大感激です。
投稿: にゃお | 2006.01.29 16:13
はじめまして、こんにちは
どうも設置出来ません。
検索窓は出てくるのですが、検索をクリックしても何も変わらず、ページエラーになります。
どうも
「/blog/archives.html」
の部分の設定が違うのでしょうか?
お忙しいとは思いますがお暇な時にでも・・・
ではでは (@_@)
投稿: fami | 2006.02.01 23:19
↑↑↑でコメントしたfamiです
ようやく設置できました。
やはり
「/blog/archives.html」
ここの部分を再設定したらOKでした。
おかりしやすです。
ではでは (@_@)
投稿: fami | 2006.02.02 21:48
ブログ文も増えてきたので、Googleでも設置しようと思ったましたが、素晴らしーのがあるのを察知し、私も使わせていただきました。
早速、ブログで紹介させていただこうと思います(^-^ )
投稿: しずく | 2006.02.03 22:11
しずくさんのブログ経由でやってきました。非常に便利ですね!!
早速使わせてもらいました。
当ブログでも紹介させてもらおうと思います。
投稿: MH-LOTUS(Rusty) | 2006.02.04 06:04
初めまして。
私の所もこちらの検索機能使わせて頂いています。
本当に凄いです、有難うございました!
投稿: ドリス | 2006.02.05 20:48
初めまして、検索機能お借りします!
ありがとうございます!
投稿: ホーマー | 2006.02.05 23:50
初めまして。
検索機能を使わせて頂きました。
大変便利で、嬉しい限りです。
ありがとうございます。
ブログ内で紹介させて頂きます。
投稿: イズミ | 2006.02.11 17:24
はじめまして。
ブログ内検索ができればいいのになぁと思い続けて数ヶ月。思えば通じるというか、あるところにはあるというか。いや、本当に有難うございます。シンプルで使いやすくて最高です。
大切に使わせていただきますね。
投稿: bookgirl | 2006.02.12 20:48
シンプルで使いやすい検索窓ですね。
使わせて頂きました。
ありがとうございます!
投稿: aMU' | 2006.02.13 16:56
こんにちは。
ココログ内で検索できないものかと思って、グーグル検索窓を設置しましたが、どうも使いにくくて、いろいろ探しているうちにココにたどりつけました。
さっそく設置させていただきました。
本当にありがとうございます!
あと、質問なのですが、「コメント」内の文字が検索にかからないのですが、コメント内の文字も検索にかかるようにはできないものでしょうか?
投稿: Mr. | 2006.02.14 14:53
> Mr.
> あと、質問なのですが、「コメント」内の文字が検索にかからないのですが、コメント内の文字も検索にかかるようにはできないものでしょうか?
対象にしようと思えば対象にできますが、検索時間がものすごくかかるようになり、現実的ではありません。
投稿: なおゆき | 2006.02.14 15:39
なおゆきさん、お返事ありがとうございます。
コメント検索の件、検索時間がかかるようになるとのこと、了解しました。
一応なんですけど、やり方教えてもらえませんか?
それともスグには出来ないものなんでしょうか?
お忙しいところ、本当にすみません><
投稿: Mr. | 2006.02.14 17:02
初めまして。
なにもわからず、ブログを作ってしまいましたが、あるところでこちらのサイト内検索ツールを教えていただき、早速使わせていただきました。
ありがとうございました。
投稿: まふぃ | 2006.02.20 10:04
すばらしいですね!
多くの人が助かるはず!
Googleの検索機能はブログ内検索には向いておらず、漸くこのサイトにたどり着きました。
ただココログではなく、Typepadを使用しています。おなじMovableTypeなので少しタグを変更すれば可能かな〜と試みたのですが、無理でした。
良いアドバイスは頂けませんか?
投稿: cherry | 2006.02.24 04:02
> cherryさん
MTを使っているならば、こっちがオススメですよ。
確実に使えるはずです。
https://java.cocolog-nifty.com/blog/2005/12/typepadmtajaxja_c70d.html">暴想: ココログプロとかTypepadとかMTとかブログ人とかその他のブログサービスとかでもAjaxでバックナンバーを検索するJavaScript
投稿: なおゆき | 2006.02.24 09:15
はじめまして。暴想さまの検索機能を設置させていただきました。
ブログを始めてまだ一ヶ月ですが、素敵サイトを目指してこれからも参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
投稿: ゆなつ | 2006.02.26 23:17
こんにちは。
今更感のあるコメントとなってしまいますが、blog内検索、参考にさせていただきました。検索結果が見やすいですね。
以前にもサイト記事をたたむ等で参考にさせていただました。ありがとうございます。
(この機能が被ってしまって検索ワード入力部分がたたまれちゃってかっこわるいですが・・・)
投稿: pukapuka | 2006.02.27 00:03
私も、now searching 0%に手こずりました。バックナンバー月別にはしてあったのですが。もうひとつ、カテゴリー別にもチェックを入れたら、できるようになりました。
とっても便利です。ありがとうございました!
投稿: merry | 2006.02.27 16:07
Googleの検索を追加したものの、検索結果がいまいちだなぁと思っていたらこちらのサイトにたどりつきました。
早速使わせて頂いておりますが、非常に良い感じです。
ありがとうございました。
投稿: choco-ice | 2006.02.28 18:26
はじめまして。
検索機能をお借りしました。
とっても便利です。
ありがとうございました<(_ _)>
投稿: ルーシーママ | 2006.03.01 12:40
はじめまして、こんにちは。
便利な検索機能を使わせていただきました。
解りやすい説明で初心者の私でも出来ました。
ありがとうございました。
またお邪魔させてくださいね。
すみませんが、TBとリンクさせていただきました。
投稿: シマのママ | 2006.03.02 17:24
大変便利なよいものを拝見させていただきました。
当方にても使わせていただきたいと存じます。
誠に有り難うございます。
投稿: 道標主人 | 2006.03.06 21:03
はじめまして。
素晴しいスクリプトの公開ありがとうございます。
早速使用させていただき、私のblogで紹介させていただきましたのでご報告させていただきます。
今後ともよろしくお願いします。
投稿: | 2006.03.07 12:14
すみません。名無しでコメントしてしまいました。前のコメント削除、このコメント編集していただければ幸いです。
はじめまして。
素晴しいスクリプトの公開ありがとうございます。
早速使用させていただき、私のblogで紹介させていただきましたのでご報告させていただきます。
今後ともよろしくお願いします。
投稿: iwa4 | 2006.03.07 12:17
はじめまして。
いろいろな方法を試してみたのですが、うまくいきませんでした。
こちらのスクリプトを使わせていただいたら簡単に表示されました。
ほんとうにありがとうございます。
投稿: てんてん | 2006.03.11 13:54
おきなわさんからの情報でお邪魔させていただきました。Blog内の検索が簡単に出来る!と言う事で使わせていただきました。ありがとうございました。自分のBlogがグレード・アップした感じです!
投稿: markunman | 2006.03.15 22:14
はじめまして!シナモンと申します。
takoさんのところからやって来ました。
とっても便利なスクリプト、早速お借りしました。初心者の私にも簡単に設置出来ました。
事後報告になりましたが、記事中にリンクを貼らせていただきました。
ありがとうございましたm(*__*)mペコ
投稿: シナモン | 2006.03.16 02:26
初めまして、これは素晴らしいですね!
さきほど偶然こちらを発見しまして、
その機能に感動することしきりです・・・
と言うわけで早速自分のブログにも
使用させていただきました。
本当にありがとうございました!
投稿: othmn | 2006.03.16 02:51
はじめまして!
ココログでの記事を読んでいるうちに
こちらで紹介されていた検索機能の記事のことを知りました。
早速自分のブログに設置させて使わせていただきましたら、あまりの高機能に驚き感激しております。
これからもぜひ使用させてください。
本当にありがとうございました☆
投稿: pirloyan | 2006.03.31 00:43
検索機能使わせていただきました。
とても使いやすいです。
ありがとうございます♪
投稿: れみ | 2006.04.04 20:01
以前から、便利に使わせていただいてましたが、最近、使えなくなりました。
最近、変わったことといえば、自分のPCの調子が悪く再セットアップしたのですが、それが原因なのかなと思ったり。
ブログ内の設定は全くいじっていません。
ここのブログでもやってみましたが、「ページでエラーが発生しました」となるだけで、検索されません。
私のPCが原因でしょうか?
アドバイスをお願いします。
投稿: しずく | 2006.04.09 00:25
> しずくさん
少なくとも、僕のパソコンではきちんと検索できましたよ。
ブラウザをサインのバージョンにして、JavaScriptの設定等を見直されてはいかがでしょうか。
それ以上のことは、あとはわかりません。
投稿: なおゆき | 2006.04.10 13:10
はじめまして、風柳と申します。
全文検索のスクリプト、日ごろから大変便利に使わせていただいております。
先程気がついたのですが、いつのまにか(4/10の夜以降)当方のサイトにて、サイドバーのレイアウトが崩れる(具体的には、タイトル~サイドバーのカレンダーの間に余分な空白が入る)現象が発生しておりました(IE6の場合。Firefox1.5では発生しませんでした)。
調べてみたところ、どうやら、cocolog_ajax_search.js の先頭の方に付け加えられた document.write() (利用者ログ取得用でしょうか?)が原因だった模様です。
当方のサイトでは、とりあえず該当スクリプトを読み込む行を表示に影響の無い場所まで移動することで対処しました。
あるいは、<script>~</script>全体を<div style="display:none;">~</div>でくくってしまってもよいかも知れません。
同様の現象が発生している場合の参考になればと、コメントさせていただきました。
投稿: 風柳 | 2006.04.11 02:57
はじめまして。
たまたま通りかかりました。
とても欲しかったブログ内検索。
お借りすることにしました。すんごい便利。
ありがとうございました。
投稿: assam | 2006.04.11 23:11
> 風柳さん
あ、すいません、ユーザー影響が出ていたようですね。
集計のために追加した行であり、現在は集計が終わったのでコメントアウトしています。
そのため、元の状態に戻っているのではないかと思います。
よろしくお願いいたします。
投稿: なおゆき | 2006.04.12 16:14
なおゆきさん、フォローありがとうございます。
暫定措置をやめて確認したところ、問題無いようです。
投稿: 風柳 | 2006.04.13 00:03
とても使い勝手のいい検索窓ですね。私のブログに置かせていただきました。ありがとうございます。
投稿: う。 | 2006.04.13 13:49
こういうものがあるといいのにな~って思ってました。
簡単に設置できて、便利に使えます。
感謝です~。
投稿: まりも | 2006.04.13 16:02
ときどき、キーワードが記事中に確かに存在するにもかかわらず、検索にかからないケースがあることに気がつきました。
どうやら、記事中でdivタグを使っていると発生するようで……。
cocolog_ajax_search.js内function parse_enteries_page()のentry_list[i].match……で、記事(body)の終端を'/div'ではなく、'div class="entry-body-bottom"'でチェックするようにすれば改善されるようです。
ご参考まで。
投稿: 風柳 | 2006.04.16 04:08
最近やっと記事の数も増えてきて、そろそろブログ内検索が必要かなっと思っていたところこちらにたどり着きました。
早速使わせていただきました。感謝です!
投稿: ひでぶ | 2006.04.22 09:57
はじめまして。
ブログ内に検索窓をつけたいと思い、いろいろと調べていたら、ココにたどり着きました。
早速使用させていただき、大活躍です。
ありがとうございます。
投稿: フォトライター菊池 | 2006.04.27 09:21
はじめまして。
初めはgoogleの検索ボックスをつけようと探していてこちらにたどり着き、早速使用させていただきました。
設置も簡単だしとても使い勝手のいいツールですね。
大感謝です!
投稿: ふわふわ | 2006.04.30 10:50
こんばんは。
数々の便利スクリプトでお世話になっております。
全文検索の中で、気になる動きがあり、
ご相談させていただきたくコメントしております。
検索単語がURLに含まれていると、
その部分をハイライトしようとするためか、
URLとリンクタイトルがおかしくなってしまいます。
例)「bbs」で検索した場合。
http://koroppy.cocolog-nifty.com/blog/2006/04/bbs_a06f.html#search_word=bbs
本文中のリンクが、以下ようになってしまいます。
URL「http://koroppy.cocolog-nifty.com/blog/2006/04/mini<span%20style=」
タイトル「bbssubject_a585.html">「miniBBSにsubject指定でのスパム対策を導入」」
URL「http://koroppy.cocolog-nifty.com/blog/2005/07/<span%20style=」
タイトル「bbsng_f26a.html">禁止ワード」
URL「http://koroppy.cocolog-nifty.com/blog/2005/09/<span%20style=」
タイトル「bbsurl_fdbf.html">禁止URL」
お時間のあるときで結構ですので、一度ご覧いただけないでしょうか。
お忙しいとは存しますが、よろしくお願いします。
投稿: KOROPPY | 2006.05.02 22:17
はじめまして。
全文検索、各種プルダウン機能等素晴らしいJavaScriptを作成されていて、頭が下がるばかりです。早速お借りいたします。
本当にありがとうございます!
投稿: ジュリスト | 2006.05.04 10:10
はじめまして。
田舎で写真ブログをやっているものですが、探していたものが見つかり早速ダウンロード、設置させていただきました。現在、快適に動作中しております!
ありがとうございました。m(_ _)m
投稿: yama | 2006.05.05 03:01
はじめまして。
サイト内検索ができないものかと
あれこれ頭を悩ませ、ようやくこちらに辿りつきました。
早速にお借りし、設置させて頂きましたが
充実した機能に、ただもう感激しています。
本当にありがとうございました。
投稿: Kaz | 2006.05.06 23:41
初めまして
記事が多くなって来て、他の方に探すのが大変だと言われて、悩んでいました。そしてこちらに辿りつき、検索窓を使わせていただきました。ありがとうございました。
投稿: hello nico | 2006.05.08 12:19
横から失礼します>KOROPPYさん。
cocolog_ajax_search.jsをご自分のサイトにコピーしてお使いのようですが、現在こちら(https://java.cocolog-nifty.com/blog/files/javascript/cocolog_ajax_search.js)で公開されているものとは若干内容が異なるようです。
まさにハイライト処理(function highlight())のところが改善されているようですので、落し直して試されてはいかがでしょうか。
投稿: 風柳 | 2006.05.11 18:43
はじめまして。
いままで検索星を使っていましたが、隣接する記事にもひっかかってしまい、困っていました。
そしてこちらにたどり着き、早速利用させていただきました。
とても便利で助かっています。
ありがとうございました!
投稿: あき | 2006.05.15 13:04
はじめまして。
そろそろサイト内検索が欲しいな、と思っていたときにこちらを見つけました。
早速設置させて頂きました。
本当にありがとうございます。
投稿: おのり | 2006.05.28 15:45
はじめまして。すご~~~~~~い!!今までgoogleのを使ってたんですが、全角文字対応してなくて困ってたんです。
すごく便利です。助かります。
ありがとうございました。
投稿: おーば | 2006.06.03 11:24
暴想さん こんにちわ。
月別、カテゴリ別プルダウンに引き続き この全文検索も使わせていただいてるんですが、本文ではなく、”追記”部分に存在する文字列は検索対象にならないのですか?確実に”追記”部分にある言葉を検索しても、”一致しませんでした”と表示されてヒットしないんですが、これは仕様で追記部分も検索範囲に入れる事は出来ないのでしょうか?
投稿: hibiki | 2006.06.04 11:32
hibikiさん、はじめまして、横から失礼致します。
追記(本文(続き))部分にある文字列まで含めて検索対象にするパッチをあてたものを、
http://furyu.tea-nifty.com/script/cocolog_ajax_search.js
に置いてありますので、よろしければお試し下さい(
うまくいかない場合はご容赦を)。
投稿: 風柳 | 2006.06.06 15:06
はじめまして。
ココログでのサイト内検索を探していてこちらにたどり着くことができました。
まさに、こんなの欲しいな~と思ってたとおりのものです!
早速使わせていただきました。バッチリ検索できました。本当にどうもありがとうございました。
事後承諾で申し訳ございませんが私のブログにこちらのページを掲載させていただきました。
投稿: おはなぼう | 2006.07.04 22:48
暴想さんはじめまして。一言お礼を言いたくてコメントしました。こんなすごいことができるなんて、暴想さん尊敬します。どうもありがとうございました。
投稿: ふれ | 2006.07.05 01:46
初めまして。
お蔭様で、やっと理想的なサイト内検索が出来るようになりました。(googleでは今ひとつ使い勝手が悪かったので・・・)
どうしてもっと早くこちらのサイトに気付かなかったのでしょう・・・悔やまれます。
一言お礼をと思いまして書き込みさせて頂きました。
本当に有難うございました!!
投稿: 麻波郎 | 2006.07.05 15:25
> 風柳さん
凄い襲いレスポンスですが、以下の件対応して反映させました。
--------
cocolog_ajax_search.js内function parse_enteries_page()のentry_list[i].match……で、記事(body)の終端を'/div'ではなく、'div class="entry-body-bottom"'でチェックするようにすれば改善されるようです。
--------
ありがとうございました。
投稿: なおゆき | 2006.07.06 10:58
検索窓、付けさせていただきました。
とても便利ですね!
ありがとうございました。
投稿: つくえ | 2006.07.06 18:16
はじめまして なおゆきさん。
検索窓の設置を考えていまして、こちらのブログに
辿り着きました。
「なんて便利な!?」と思い、早速トライしてみたところ、
例の「/blog/archives.html」部分の「blog」すらない
私のブログには設置不可能でしょうか?
ちなみにURLは→http://a-kichi.cocolog-nifty.com/です。
とっても画期的な機能なので、是非活用したく思っております。
よろしくお願いします。。。。。。
投稿: えーきち | 2006.07.15 11:08
> えーきちさん
http://a-kichi.cocolog-nifty.com/diary/
投稿: なおゆき | 2006.07.16 02:15
調べて下さいまして、ありがとうございました♪
「/blog/archives.html」部分の「blog」すらない
私のブログ・・・・・大ウソでした。(汗)
これで、ゆっくり眠れそうです☆
投稿: えーきち | 2006.07.16 04:20
はじめまして
暴想様の検索機能スクリプトお借りいたしました!
まだ検索するほど記事ののないブログではありますが・・・
ありがとうございました★
投稿: アリンコ | 2006.07.18 00:58
はじめまして。ご教示賜ることができれば幸いに存じます。
ココログ内検索できるものはないかと探しているうちにここにたどり着きました。
こちらのサイト内検索を試してみたところとても素晴らしいものだと感動いたしました。
是非私のブログにも利用させていただこうと思い、ご説明のとおりにしてみたのですが、うまく動きません。バックナンバーも月別にチェックが入っています。
どのように動かないかというと・・・、検索の窓は表示されるのですが、言葉を入れて検索ボタンを押すと、砂時計が出たままになってフリーズしたようになります。数分すると復帰することもありますが、何も検索されないままです。
問題解決のヒントなどいただけると嬉しい限りです。
よろしくお願いいたします。
投稿: しん | 2006.07.27 02:34
> しんさん
テーマテンプレートを使っていますか?
もしそうならば、ココログデザインのテンプレートを使ってみるとうまく動くかお知れません。
もしそうだったらおしえてください。
テーマテンプレートでも動くようにした方がいいですねぇ。
投稿: なおゆき | 2006.07.27 10:06
なおゆきさん、早々にご教示いただき、ありがとうございます。
無事動作するようになりました。
今まで、「ココログオリジナル・テーマ」を使っていましたが、「カスタム・テーマ」に変更したところうまく動くようになりました。なぜそういったことが起きるの素人の私にはよく分かりませんが、どちらのテーマでも動くようになるといいですね。
ちなみに、私はココログオリジナル・テーマが気に入っていたので、それと同じようなカスタム・テーマを作り直しました。
どうもありがとうございました。これからも有効に活用させていただきます。
投稿: しん | 2006.07.27 22:41
> しんさん
わざわざ検索のためにデザインまでかえてさせてしまってすいません(汗)
でも、前のデザインとほとんど同じですね。
凄いですね。
投稿: なおゆき | 2006.07.27 23:20
はじめまして。
過去に書いた文章を検索したくて、
自分のblog内記事を検索できる方法はないかなぁ?
と、検索していましたらこちらのblogに到着しました。
設置はとても簡単に完了できました。
便利で助かります。有難うございました。
投稿: p-suke | 2006.07.30 16:16
うーん、素晴らしい。長年の懸案が一気に解決しました。ありがとうございました。
投稿: kiwi | 2006.08.13 21:35
利用させていただきます。
便利なものを公開していただきありがとうございます。
投稿: あゆざかけい | 2006.08.27 15:57
暴想さん、初めまして今日和!
takoさんのブログから来て、
スクリプトお借りしました!
今までココログでのサイト内検索は良いのを
なかなか見つけられず(面倒くさそうだったりして;)
諦めていたのですが……
暴想さんのは簡単に設置できて、
検索も早くて、感激です!!!
ありがとうゴザイマシタ!!!!!
投稿: sui | 2006.09.09 12:40
はじめまして。
tako様のところから飛んできました。
早速、検索スクリプト使わせていただきます。
簡単・便利なものを見つけられて嬉しく思っております。
ありがとうございます。
投稿: 英美 | 2006.09.11 11:41
大変便利です。使用させていただきます。ありがとうございます。
投稿: こだま | 2006.10.19 23:42
初めまして。この機能を求めてさまよっていた所、
takoさん経由でこちらにたどり着きました。
こちらの全文検索スクリプトとカテゴリー等の
プルダウンメニュー化スクリプトを使わせて頂きます!
こんな機能、いつかniftyが作ってくれないかなぁ~
と、半ばあきらめていたものですから、大感激です!!
本当にありがとうございました!ありがたいです!
投稿: ささめし | 2006.10.20 02:26
こんにちは。初めまして。
とてもよくできた検索システムと思い、使用させていただくことにした者です。
サーチボックスの下に、このページへのリンクを貼らせていただきましたが、ご意思と反するような表現でしたらご一報願います。
クラッシックがお好きということでとても親近感を覚えました。どうかよろしくお願いします。
投稿: 黒い旗本 | 2006.10.20 20:41
お借りしました。
ありがとうございます。
投稿: Kuantan | 2006.10.22 23:39
欲しかった機能を取り付けられて非常に嬉しいです。
さっそくお借りしました。
本当に有り難うございます☆
投稿: よぅ | 2006.10.23 22:09
検索窓を取り付けさせていただきました。
本当に便利ですね。
どうもありがとうございます。
投稿: Bronxite | 2006.10.25 10:16
はじめまして。
早速スクリプトを使用させていただき試してみたところ、あまりにも的確な検索結果に驚きました!
本当に素晴しい検索窓ですね!
これこそ求めていた検索窓です。
本当にありがとうございます!!
投稿: makoto | 2006.10.28 04:55
こんにちは。はじめまして。
現在、非公開で準備中のブログを2つ作っており、全文検索ツールを探していてこちらを見つけました。
これまでのコメントに一通り目を通してから設置しましたが、自分がやってみて、フッタが非表示だと検索できないことが判明しました。
まあ、公開から1年たっていて他に同じ報告がないのをみると、ブログでフッタを非表示にしようとするのは特殊なことのようですが…。
じつは2つのブログのうち一方ではきちんと検索できるのに、もう一方は何を入れても(確実にある言葉でも)「一致しませんでした」と出てしまい、あっちこっちのパーツのチェックを付けたり外したりした結果、フッタが見えていないとダメだ、とわかった次第です。
ついでにバックナンバーはファイルを作る設定にさえしておけば、サイドバーには非表示でもべつにかまわないということもわかりました(検索するのはセンターフィールドなのだから考えてみれば当然ですが)。
長々と失礼いたしました。ありがたく使わせていただきたいと思います。
投稿: 菅野いずみ | 2006.10.31 21:24
> いずみさん
あー、フッターがないと動かないかもですね。
まあ、フッターがなくても動くようにはできますが、そうすると特注になっちゃうので対応は難しいです。
投稿: なおゆき | 2006.11.01 00:03
初めまして。
サイト内の検索機能はなんとなく欲しいな~と思っていましたが,KOROPPYさんのところで紹介されているのを見て,さっそく使用させていただきました。
ありがとうございました。
投稿: 佐野とちろー | 2006.11.03 14:28
はじめまして。
こちらのサイトを知り、素晴らしい機能だったので
取り付けさせていただきました。
ありがとうございます!!
投稿: りん | 2006.12.02 12:17
はじめましてこんにちは
こんな凄いものが一年以上まえに公開されていたとは・・
さっそく使わせていただきます。
それではしつれいいたします。
投稿: 悠市 | 2006.12.16 14:21
はじめまして
「ココログ 全文検索」でこちらにたどり着きました。
ココログのマイリスト→メモリストの作成→項目の追加→メモ欄にスプリクトを貼るといった手順で利用させていただいたのですが、うまく動作しません。バックナンバー設定もチェックをつけています。
症状としては、検索窓は表示されるが、実際に検索できるようになるまで時間がかかることと、カーソルが点滅をはじめ、実際に検索をはじめられるようになり何か検索しようとしても「一致しません」と現れます。
コメント欄など拝見させていただきましたが、どうしてもわかりませんでした。もしよろしければサイトの左下に設置させていただいているので見ていただければと思います。
投稿: ジッパー | 2006.12.24 19:59
> ジッパーさん
ブラウザとOSは何を使っていますか。
ジッパーさんのサイトで確認しましたが、Safari,Firefox,IEどれでもきちんと動作しました。
また、インターネットはブロードバンドでしょうか。
マシンのスペックは極端に性能が悪いものではないでしょうか。
投稿: なおゆき | 2006.12.25 11:29
私もいずみさんと同じようにフッタを非表示にしていました。チェックをつけても作動しなかったので、一つ一つの記事を全て再保存してみたところ今度は正常に稼動いたしました。
なおゆきさん、見ていただきありがとうございました。
重ねてこの便利な検索機能を提供していただけることをお礼申し上げます。ありがとうございました。
それでは、失礼致します。
投稿: ジッパー | 2006.12.25 19:33
弊ブログにも導入させていただきました。ありがとうございます。
投稿: Lydwine | 2006.12.27 16:18
はじめまして。
「初めてのココログ・カスタマイズ」様で、ブログ便利ツールとして紹介されているのを見て、参りました。
私の記事数が少ないとは言え、あっと言う間に検索できました。
ひとつ、お尋ねしますが、検索後に検索結果が表示されますが、検索前の画面に戻すには、リロードしかないのでしょうか。
便利なツールを、使わせて頂きます。
ありがとうございます。
投稿: YOROKOBASHI | 2006.12.29 00:02
> YOROKOBASHIさん
はい、リロードをするか適当なリンクをクリックするしかありません。
元の画面を戻す機能を追加することは可能ですが、誰も要望としていってこないのと、自分も不要だと考えているのでつけていません。
投稿: なおゆき | 2006.12.29 00:30
お答え、ありがとうございました。
このツール以外にも、興味を引くツールが有りましたので、またお伺いさせていただきます。
投稿: YOROKOBASHI | 2006.12.29 02:09
こんにちは。
なんとか、自分とこにも検索窓をつけられました。
素人にはホントありがたいです。感謝感謝です。ありがとうございましたっ。
投稿: まりえ | 2006.12.31 00:20
はじめまして。
わたしもこちらのスクリプトを使って、サイト内検索をつけることができました。とても便利です♪
ありがとうございました
投稿: めーべる | 2007.01.03 21:44
うちのサイトでも使わせていただきました。ありがとうございました。
このスクリプトの検索窓、とても便利で軽くて速くていいですね! あっという間に検索されるのでとても快適です。素晴らしいですね!
投稿: わきわき | 2007.01.04 21:38
はじめまして。
「ブログ内検索ツール ココログ」と検索したところ、貴サイトに巡り会えたので、早速使わせていただきました。
今まで使っていたツールとスピードがまったく違います。うれしいです~有難うございます!
御礼まで。
投稿: RION | 2007.01.09 16:13
初めまして。
ココログでも自ブログ内検索ってできないだろうか…と思っていたところこちらのブログに行き着き早速使わせていただきました。
本当にありがとうございました!!
投稿: まるしぇる | 2007.01.10 11:15
初めまして☆KOROPPY様のとこから飛んできました☆
今まで、”ココログル”っていうのを使ってましたが、自分のBlog内を検索しても記事がヒットしないなどの不具合??が。。。googleだとヒットするのですが、飛ばなくてはならないので面倒でした。
でも、この暴相様の検索エンジンはめっちゃスピード速いですねぇ!!!!スクリプトコピペさせて頂きましたぁ!!!!
ありがとうございます☆
投稿: Hachi | 2007.01.10 16:35
「初めてのココログ・カスタマイズ」の
takoさんのところから来ました。
事後報告ですいません。
使わせていただきました。
どうもありがとうございます。
投稿: なほ | 2007.01.15 12:32
はじめまして。
最近、記事も多くなってきたので、自分のブログ内用の検索エンジンが出来ればな~と思って、いろいろ探していたら、こちらのブログを見つけることが出来ました。
グーグルのよりも素晴らしいのを作ってくださってありがとうございます!
ところで質問なのですが、ヒットした文字の下に、黄色のバー?が付きますが、色を変更する事は可能でしょうか?
僕のブログの文字は、基本色を黄色にしているので読めないでいるのです…
どうか教えて下さい、お願いします!
投稿: nory | 2007.01.19 22:05
> noryさん
僕も作っているときに、「あー、黄色い文字の人はダメだろうなぁ」と思っていたんですが、ついに現れましたね、黄色い文字の人が(笑
まあ、対応は簡単といったら簡単なんですけれども、、ちょっと考えます。
投稿: なおゆき | 2007.01.20 00:31
ご面倒おかけしてすいません。
気長に待っていますので、お暇な時にでもよろしくお願いします。
投稿: nory | 2007.01.20 09:42
はじめまして。
ココログユーザーのTakao と申します。
グーグルの検索と使ってみましたが、イマイチ・・・。
本当に助かりました。
投稿: Takao | 2007.02.02 20:38
初めまして。
検索ツール使用させていただきました。
多くの方が、賞賛のコメントを寄せておられますので、
いまさら私ごときが言うこともないのですが、
本当に、そのあまりの素晴らしさに驚いています。
実は、ココログ内にブログを二つ作成しているのですが、同じものを設置しましても、二つ目のブログに設置したものが機能しません。もし、宜しければ、その原因を御教示下さい。
投稿: 龍 | 2007.02.10 16:34
> 龍さん
うまくいっているブログとうまくいっていないブログのそれぞれのURLを教えてください。
投稿: なおゆき | 2007.02.10 19:06
早速、ご返事くださいまして有難うございます。
○=http://ryu-kiara.cocolog-nifty.com/kiroku/
×=http://ryu-kiara.cocolog-nifty.com/hanasinomemory/
です。コメントをよく読みましたら私と同様な質問もあるようですが、宜しくお願いいたします。
投稿: 龍 | 2007.02.10 19:56
> 龍さん
あー、アーカイブの形式が月別アーカイブになっていないからですね。
ブログ:ココログ:ココログサポート:使い方ガイド:3:バックナンバー・カテゴリー
http://support.cocolog-nifty.com/howto/2006/03/post_e630.html
投稿: なおゆき | 2007.02.11 10:28
なおゆき様、有難うございます。
早速、バックナンバーを月別に表示しましたが、
結果は思わしくありませんでした。
ちなみに、<噺の記録>のほうは日毎の表示にしていますが問題ないのですが…。
何度もすみません。
投稿: 龍 | 2007.02.11 10:45
追伸
バックナンバーの「カテゴリー」欄にチェックを入れましたら上手く機能しました。有難うございました。
つかぬ事を伺いますが、<噺の記憶>には当初、バックナンバーは表示していなかったのですが、それでも、なおゆき様の方から月別アーカイブになっていないことが判るのでしょうか?参考のため、宜しかったら御教示下さい。
投稿: 龍 | 2007.02.11 11:48
> 龍さん
> 表示していなかったのですが
表示されていなかったから、設定していないだろうと思っただけです。
あー、カテゴリも必要ですね。
ちなみに、うまく動いているようですが、日毎のバックナンバーはこの検索とは相性がよくないです。
検索使うなら、できれば月毎のほうがいいです。
投稿: なおゆき | 2007.02.11 21:39
なおゆき様、有難うございました。
月毎のバックナンバーに変更しました。
今後、プルダウンにも挑戦したいと思っております。
投稿: 龍 | 2007.02.11 22:21
はじめまして、悠斗と申します。
サイト内検索を探していてHachi様経由で
こちらにやってまいりました。
早速設置させていただきましたが
反応が早くてとても素晴らしいツールですね!
ありがとうございますm(__)m
記事でも紹介させていただきます♪
投稿: 悠斗 | 2007.02.19 01:06
いつも便利に使わせていただいてます。
私は、フリー版なのですが、ココログアフィリエイトでAmazonの画像を載せたり、楽天のアフィリ画像を載せたりしてます。
そういう画像のあるページが、検索結果でページ丸ごと表示されなかったり、画像だけ表示されなかったりします。
これは、仕方ないのでしょうか?
お手すきのときにでも、ご回答いただければと思います。お願いします。
(ちなみに以前の問題は、時間をおいたら、なぜか解消されました。。。)
投稿: しずく | 2007.02.24 19:17
> しずくさん
修正しました。
どうでしょうか。
結果を教えてください。
投稿: なおゆき | 2007.02.26 01:22
いくつか試してみましたが、大丈夫みたいです。
ありがとうございました。
投稿: しずく | 2007.02.28 16:31
はじめまして。
ココログ用の検索窓ないかなあと探していたら、こちら様にたどりつきました。なにより速さにびっくりです。
ほんとうにありがとうございます。大切にします!
投稿: 編集室長 | 2007.03.03 01:45
はじめまして。
自分のブログ内の記事を検索できる
検索窓を探しておりました。
こちらの検索窓を、お借りしました。
ありがとうございました。
投稿: ララ・1号機 | 2007.03.06 20:51
Googleで調べて探し当てました!
自分のブログ内の記事を検索させたかったんです。
ありがたく利用させて頂きますm(__)m
投稿: Chaos | 2007.03.14 17:35
はじめまして。自分のブログ内検索ができないかと探してここを見つけました。
早速使用させて頂きました。
ありがとうございました。
投稿: ケン太 | 2007.03.23 19:15
はじめまして。ブログの検索がどうにも重くて使えないので何か手は無いかと考えていたので、こちらのを使用させていただきました。
設置も簡単で特に詰まることもなくすんなりと使えるようになりました。とても素敵なものを有難うございます。
これからも利用させていただきます。
投稿: とら | 2007.03.24 09:35
はじめまして。ブログの検索がどうにも重くて使えないので何か手は無いかと考えていたので、こちらのを使用させていただきました。
設置も簡単で特に詰まることもなくすんなりと使えるようになりました。とても素敵なものを有難うございます。
これからも利用させていただきます。
投稿: とら | 2007.03.24 09:35
今日、「ココログからのお知らせ」欄に検索窓が追加されてて、びっくりしました。
でも、「最近のコメント」欄のタイトルにも引っかかったりして、やっぱり使えません(^_^;)
というわけで、こちらのを載せ続けようと思いますが、2個もあって嫌だなぁ(プロ・プラスは任意表示らしい)。
でも「お知らせ」は、サイドバーいちばん下に置いているので、誰も気が付かないかも(笑)。
投稿: しずく | 2007.03.26 19:48
> しずくさん
あー、ココログロゴの近くに追加されたオフィシャル検索窓は使いにくいですよねぇー。
ということで、これからもこのサイトの検索窓をよろしくです(笑
投稿: なおゆき | 2007.03.27 23:50
管理人様、はじめまして!突然の書き込みで失礼いたします!
この度、新しい無料ブログサービス、
「Risppa Blog(リスッパ・ブログ)」がオープンいたしました!
まだまだサービスを開始したばかりなのですが、
すでに沢山の方々にご利用いただけております。
当ブログサービスは、
1つのメールアドレスで、いくつでもブログが作成でき、
画像などの容量も無制限です!
更新もラクラク。可愛いリスッパ君が目印です。
管理人様が現在ご使用になられているメールアドレスのままでも、
アカウントを作成していただけます。
サービスはすべて無料なので、是非一度お試しください!
なお、不適切な場合このコメントを削除してください。
何卒よろしくお願いいたします。
------------------------
risppa運営事務局
------------------------
risppamail@yahoo.co.jp
http://blog.risppa.com/
------------------------
投稿: 新・無料ブログサービス「リスッパ!」 | 2007.03.29 16:37
| ココログロゴの近くに追加されたオフィシャル検索窓
を隠すスクリプトを作りましたので、なおゆきさんの検索窓を既に設置されている方はどうぞ(笑)。
■【ココログ】『ココログからのお知らせ』の検索ボックスを隠すスクリプト
http://furyu.tea-nifty.com/annex/2007/04/post_8d2f.html
投稿: 風柳 | 2007.04.11 08:00
こんにちは。
こちらの検索窓を以前からつけていましたが、ココログで簡単に取り付けられるようになったんですね。
ココログの公認になったとは、すごいですね。
投稿: mi84ta | 2007.04.16 11:22
はじめまして。使わせて頂きます。早くて確実・・まことに言うこと無しです。私の場合は左サイドバーに付けましたが少しはみ出ます。
投稿: evergrn | 2007.04.19 08:13
「ココログを全文検索するブログパーツ」
設置しました。
ありがとうございます(*'▽'*)
検索が楽しく、楽ちんになりました~。
投稿: まっきー | 2007.04.19 14:47
はじめまして。
サイト内検索できるブログパーツ、使わせていただきました。
うちはまだまだ記事が少ないのですが、それにしても速くて使いやすく、感激です。
有り難うございました。
投稿: くぅびっく | 2007.04.20 23:34
「サイト内検索」使わせていただきます。
便利! 感動!
ありがとうございます。
投稿: ゆい | 2007.04.22 22:59
はじめまして。
サイト内検索をそろそろ導入しなければと考えていた矢先、ブログバーツガーデンの特設ページで「ココログ最強検索」を見つけ、早速設置させていただきました。現在使用中のテンプレートはリッチテンプレートではなく、カスタム・テーマですが、何の問題もなく機能しています。どうも有難うございました。
ただ、新しいJavaScriptに対応できない古いMac版WWWブラウサー(Netsape 7.0、 Internet Explorer 5.2.3以前)では使えないようで、それだけが残念です。Safari 2.0.4, Netscape 7.2, Firefox 2.0.0.2は大丈夫でした。
投稿: nao | 2007.04.30 00:21
はじめまして。「よろずフォトログ」というサイトをMTを使って運営しています。
以前から、サイト内検索をgoogleなどで行っていたのですが、こちらの方法が一番見やすくて気に入りました。ありがとうございました。
投稿: MRSY | 2007.05.27 20:55
暴想様
初めまして。
自分の能力ではでき得なかったあれこれをご教示いただき、とても勉強になりました。ありがとうございます。
暴想さんのブログを、私の拙いブログでもご紹介させていただきました。ご笑覧いただければ嬉しゅうございます。
お礼とお報告まで。
投稿: 丹生谷真美 | 2007.06.04 20:31
暴想様、はじめまして!素晴らしいブログパーツ有難うございます。さっそく使わせていただきました。
投稿: daisukezan | 2007.06.24 21:06
暴走様、初めまして!
サイト内検索のブログパーツ、使わせて頂きます!
とっても便利です♪
ありがとうございました!
投稿: 柳香 | 2007.08.05 16:12
はじめまして。暴走様のサイト内検索システムを拝見させて頂き、是非現在執筆しております書籍でのテンプレートで紹介・活用させて頂きたいと思い、コメントさせて頂きました。
クレジットの表記方法や掲載方法などをご相談させて頂きたいと思いますのでメールくだされば幸いです。ご検討のほう宜しくお願い致します。
投稿: kamimura | 2007.08.19 12:32
> kamimuraさん
えーと、どこにメールすればいいのかわからないんですけど。というか、勝手に掲載していただいてかまいません。掲載するときに、このサイトのURLとか「暴想」とか「なおゆき」とか適当に並べておいてください。
よろしくお願いします。
投稿: なおゆき | 2007.08.21 23:42
レスありがとうございます。畏まりました。内容のほう決まり次第、ご連絡させて頂きます。メールの件ですが、コメントのメール欄に記述させて頂いたのですが、ご不明な場合はGmail(kamimu1001@gmail.com)までご連絡くださいませ。宜しくお願いします。
投稿: kamimura | 2007.08.24 23:57
はじめまして。
『GPz de GO!』管理人のTAKと申します。
ココログ最強検索、使わせて頂いております。
当方、カスタム・テーマのテンプレートですが、
問題ありませんでした。
便利です!すばらしい!ありがとうございました!
投稿: TAK | 2007.09.15 21:14
はじめまして
自分のブログ内の記事が検索できずに不便だと常々思っていたところ、たどり着きました。
すばらしいですね。
早速使わせていただいております。
別途トラックバックもさせていただきます。
ありがとうございました、今後ともよろしくお願いいたします。
投稿: Open6E | 2007.11.14 15:44
大変役に立ちました、ありがとうございました!
投稿: 天地 | 2007.12.09 11:08
いつもお世話になっています。
遅ればせながら、使わせていただきました。
ありがとうございました。
投稿: ★節約ごはん★ | 2008.01.03 05:25
リッチテンプレートでしか設置できないのでしょうか?
カスタマイズしたテンプレートでも使えると、私のブログにもせccしできるのですが。
投稿: etic | 2008.03.05 17:17
横からお騒がせしてごめんなさい。
当方リッチテンプレートでなくカスタム・テーマですが、昨年4月に設置して以来全く問題なく働いていますのでご安心を。
親記事の説明のとおりに表示項目とバックナンバー形式を指定しておきさえすれば大丈夫ですよ。
投稿: nao | 2008.04.14 09:58
こんなの探してました
なわけで、早速設置させていただきました。
投稿: 夫★ | 2008.07.15 23:58
はじめまして~~
今更なんですが数ヶ月前から使わせていただいていたんですが、なぜかここ数日検索できなくなってしまいました・・・
それまではカスタムテーマで普通に使えていたのですが、テンプレートをリッチに変えてみてもなぜか全く動いてくれず・・・
こちらのサイトや他の方のところでは普通に動くので、ブラウザの設定などは大丈夫だと思うのですが・・・
もしよろしければ取りあえずこのまま放置しておきますので、お暇なときにでも検証していただければ幸いですm(__)m
投稿: たけ | 2008.07.19 12:08
素晴らしい。素晴らしいとしか言いようがない!
早速お借りしました。
ありがとうございます。
投稿: ごん | 2008.07.27 10:47
「ココログ最強検索 by 暴想」を使わせてもらっています。ココログの用意している検索窓より断然良いです。
ありがとうございました。
投稿: 宮崎 | 2008.09.09 13:15
はじめまして。
「ドラの脱出ゲーム攻略」サイトさんでこの「最強検索」を見つけて当方のブログに設置しました。
快適に使わせていただいています、ありがとうございます。
質問なのですが、記事のタイトルが無い場合、検索結果に該当記事へのリンクは表示されないのでしょうか?
実はタイトルを入れていない記事が結構あるので検索結果は出ても記事へ飛ぶことが出来ない状態です。
タイトルが無くてもリンクを表示できる方法がありましたらお教えください。
投稿: うささ | 2008.09.23 17:10
どうもです。
「ココログ最強検索」便利に使用させてもらっています。
ご連絡が遅れすみません。
カレンダーも設置していたのですが、トラックバックを禁止にしたいので外させてもらいました。
お助け掲示板の方でもよく拝見しますね。
デザイン一筋でやってきたもので、Scriptはあまりよく分からないので感謝です。
これからも、便利な物を作ってください。
投稿: おっさん | 2008.10.21 17:27
ココログのBlogPartsGardenでこちらを知って、お借りしました。ありがとうございますm(_ _)m
投稿: momomo | 2008.11.06 08:20
こんにちは。
以前から利用させていただき、大変助かっておりました。
最近、うまく検索でヒットしないキーワードがあり、調べたところ、本文の<続き>以降の記事ないのキーワードはヒットしないことをはじめて知りました。
以前のコメント(2006.06.06)に同じ内容の質問がありまして、パッチを用意された、と書かれていたので早速使わせていただこうと思ったのですが、
そのパッチへのリンクがなくなっているようです。
お手すきのときでかまわないのですが、教えていただけたら幸いです。
どうか、よろしくおねがいします。
投稿: maffy | 2008.11.08 16:51
まったく同じことをmaffyさんがおっしゃっていました。「続きを読む」以降の検索のパッチ、わたしからもお願いします。
投稿: みけ | 2008.11.17 17:42
風柳さんの 2006.06.06 15:06のコメントに、
http://furyu.tea-nifty.com/script/cocolog_ajax_search.js
というのがありますが、これじゃないでしょうか?
リンクはなくなってはいませんが、タグを書き換えてみたら動きませんでした。
どうしたらいいんでしょうねぇ?
風柳さん、もしここを読まれていたら、パッチのあて方を教えていただけませんでしょうか?
投稿: みけ | 2008.11.17 19:12
「続きを読む」以降の検索は、
風柳亭さんの
http://furyu.tea-nifty.com/annex/2006/06/cocolog_ajax_se_d6b7.html
に書いてある内容の話ですかネェ。
投稿: monamona | 2008.11.22 12:54
みけさん、monamonaさん、ありがとうございます。
そうです!こちらです!
早速、パッチあててみたのですが、残念ながら、やはりエラーがでてしまいました。
「続き...」内の検索は諦めます...
投稿: まふぃ | 2008.12.04 23:30
初めまして。
ブログパーツガーデンからこちらのブログに辿り着き、
「ココログ最強検索」を設置させていただく予定でした。
ただ、"続きを読む"以降の検索ができないようですね。
いずれ反映していただけるのでしょうか。。。
その時は是非設置させていただければと思います。
投稿: 小さながらくた | 2009.01.09 15:52
「ココログ最強検索」設置させていただきました。
読書の記録的なサイトなので、やっと便利な検索機能をつけることができて泣きそうに嬉しいです。(笑)
本当に感謝です。
投稿: なぎ | 2009.01.21 03:07
「ココログ最強検索」設置させていただきました。
とても便利な検索機能に感動ものです!
有難う御座いました!
投稿: 響 | 2009.01.28 00:10
まさに探していた機能です。とても、便利に利用させて頂いています。
投稿: た | 2009.02.14 21:37
素晴らしいです
欲しかったので早速頂きました
ありがとうございます
投稿: 組長☆ | 2009.03.06 01:16
機能も、スピードも素晴らしく、以前より利用させていただいております<(_ _)>
質問があるのですが、FloQというブログパーツ(国産小麦たいやき君など)を追加すると、検索が動かなくなってしまうのですが、対処方法はありますでしょうか?
投稿: ドラ | 2009.03.06 19:50
「ココログ最強検索」を使っていたのですが、アマゾンの「お気に入りウィジット」を設置しても表示されないため散々アマゾンやniftyにサポートしてもらった結果、「ココログ最強検索」が競合していることがわかりました。原因は私にはわかりませんが、「ココログ最強検索」を非表示にするとアマゾンのウィジットが表示されます。どうしてでしょうね。仕方ないので「ココログ最強検索」は非表示にしました。
投稿: トオル | 2009.03.14 15:57
> トオルさん
ああ、なるほど他のブログパーツと干渉する可能性はありますねぇ。
投稿: なおゆき | 2009.03.15 11:22
すごいすごい!!
自分で書いたものでも時間が経つとどこに書いたかわからなくなるので、助かります。
ありがとうございました。
ちなみにこちらのことは教えてgoo!で知りました。
投稿: カステラミルク | 2009.04.16 09:12
リッチテンプレートというのが意味がわからなかったけど
うれしいです。
気にせずやったら完ぺきでした。
とても
感動しました。
ありがとうございました。
投稿: なき | 2009.04.18 20:23
見やすい検索機能ですね^^
ありがとうございます。
ただ、ウェブページに対応してないのが気になりましたが・・・。
もし、対応方法ありましたら教えていただけると助かります。
投稿: モゼ | 2009.08.05 18:31
> モゼさん
ああ〜、ウェブページには対応していないですねぇ。
対応させるのも結構難しいってか、できるのかなぁ。。。
投稿: なおゆき | 2009.08.05 22:52
「雑談日記」SOBAさんのリンクからやってきて、
設置させて頂きました。
早速試してみましたが、
快・適・で・す♪
ありがとうございました。
投稿: どなんとぅ | 2009.08.08 02:56
こんにちは。
ココログ最強検索、以前から使わせていただいてます。ありがとうございます。
自分のブログで紹介したら、すぐに友人にも伝播しました。それほど素晴らしいブログパーツなのだと思ってます。
が、先日テンプレートを変えたところ、デザインが崩れてしまいました。
・下のスペースがなくなり、すぐ下に設置しているパーツがぴったりくっついて表示されるようになった。
・「サイト内検索」の文字が妙に大きくなった。
この2点(特に上記1点)、修正対応ができますでしょうか。
機能的には全く問題ないのですが、デザイン的にお気に入りのテンプレートなので、見た目いまいちなのが残念です。
暴想さんのクレジット表記も分かりにくくなってしまってますし。
ご検討のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
投稿: なな | 2009.10.06 15:44
> ななさん
へぇ、そのテンプレートはずいぶんと行儀が悪いですね。
ブログ→設定→ブログのサブタイトルの欄に以下のコードを貼り付けてデザインを再構築してみてください。たぶん望みの通りの表示になります。
↓のページにアクセスして書いてあるコードをコピペ。
https://java.cocolog-nifty.com/blog/files/comment-39433347.txt
ちなみに、他のテンプレートに変更するときはこの記述を削除することを忘れずに。
投稿: なおゆき | 2009.10.07 01:01
>なおゆきさん
お返事ありがとうございます。
早速やってみましたが、デザインに反映されません。
ソースを見ると、文字化けでスタイルシートが認識されないみたいです。
行儀悪すぎ……。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
他に手がありますでしょうか?
投稿: なな | 2009.10.08 10:50
>なおゆきさん
その後、自分なりにいろいろ試してみたのですが、どれもうまく行かず……。
結局、最強検索の下に、上部に余白を付けたプロフィール写真を配置しました。見た目上のレイアウトはすっきり収まったので、とりあえずこれでいっか、と思ってます。
ありがとうございました。
投稿: なな | 2009.10.20 09:23
初めまして、
私はjavascriptは全くの素人なのですが、ちょっと質問があります。
このスクリプトで読み込んでいる、prototype.jsはココログのデフォルト?で読み込んでいるmootools.jsと中身は同じものに見えるのですが、これを再度読み込んでいるのには何か意味があるのでしょうか?
試しに
<script type="text/javascript" src="~/prototype.js"></script>
を消してみたところ、正常に動作するようでした。
投稿: mizuao | 2010.01.07 10:27
はじめまして
「ブログ内検索」パーツを設置させていただきました。
非常に快適です。ありがとうございました。
投稿: びんみん | 2010.01.24 17:09
こんにちは。
ココログオリジナル・テーマを見たら、右サイドバー2列のデザインが5種類あり、早速変更してみました。
すると、今までカスタム・テーマで動いていた「ブログ内検索」パーツが動かなくなりました。
デザインを戻したら、「ブログ内検索」が動くようになったので、関係性があると思うのですが。
投稿: mi84ta | 2010.02.10 17:12
> mi84taさん
いや、説明に書いてあるとおり、このブログパーツはリッチテンプレート限定なので。。
投稿: なおゆき | 2010.02.14 02:20
なおゆきさん
>いや、説明に書いてあるとおり、このブログパーツはリッチテンプレート限定なので。。
そうだったんですね。
それに、ココログオリジナル・テーマとリッチテンプレートが仕組み(中身)が違うということを今回初めて理解しました。使ってる分には大差ないと思ってたので。
カスタム・テーマの方が自由度がありますね。自己責任ですけど。
投稿: mi84ta | 2010.02.15 20:19
http://-aih3xh.man5.ja%73davi%73.com/
手マ-ンしまくってたら急に俺に乗ってきて、
俺のアバラ骨で素 股しだしてマージびびったぞ(゜ロ゜屮)屮
サキちゃんがやたらガリガリにこだわるワケ、把握w
投稿: おwれwのw骨wでw | 2010.02.20 18:01
私も設置させてもらいました★
すごいいいです~♪
どうもありがとうございました。
投稿: ももみ | 2010.03.12 18:00
残念ながら、当方のページでは「続きはこちら」と記事を分割してる為、全文検索にはなりませんでした。。是非!!記事を分割しててる方も(続きはこちら)検索対象としてください!!
大変だと思いますが、期待してます☆
投稿: きくやん | 2010.08.24 22:09
「検索機能無いのか!」と苦しんでいたところでした!
使わせていただきます!ありがとうございます!
投稿: | 2010.09.18 18:21
暴想様
最強カレンダーと最強検索を使わせていただきました!
大変便利なツールをありがとうございます!
投稿: ウコン茶 | 2010.09.19 11:53
「ブログ内検索 ココログ」で検索したら、ここに辿り着きました。早速使わせてもらいます。ありがとうございました!
投稿: 松江佑亜 | 2011.05.21 18:54
ブログ内でのキーワード検索

こんなに簡単に設置できるなんて。。。
ありがとうございます
投稿: cosmos | 2011.06.11 11:52
初めまして、ココログサポートのノウハウから来ました。
最初はGoogleのサイト内検索を使っていたのですが、あまり便利とは言えず、ほぼ妥協で設置してましたが、今回このパーツを使わせて頂き、理想通りの機能で満足してます。
有難うございます
投稿: 藤太郎 | 2012.03.08 00:31
リンク先のお友だちに勧められて使わせていただくことにしました。
素晴らしい、の一言につきます。
ありがとうございました。
投稿: Suzuck | 2012.08.04 11:45
とても素晴らしい検索パーツをありがとうございました。
検索速度も速いし文字を強調してくれるので分かりやすくて最高です。
投稿: わちょほほほ | 2012.10.02 02:02
ココログ標準(?)のパーツを探してもみつからず、モヤモヤしていました。ありがたく使わせていただきます。
投稿: kuro | 2013.03.28 12:52
はじめまして こんにちは♪
ココログの標準(?)の検索窓はまったく機能せず、???な気持ちでしたが、
ほしかったのはこれ!って感じでさっそく設置させていただきました。
見に来ていただいた方にも、自分の過去記事を振り返るためにも
ほんとに助かります。
ありがとうございます!
投稿: mekabu | 2014.04.09 18:36
とても素晴らしい検索パーツで気に入って使っております。ありがとうございます!
ただ、自分の持っている二つのブログ
http://sarasate.cocolog-nifty.com/blog/
http://sarasate.cocolog-nifty.com/_violin/
で検索結果が出てくる場所が違ってしまうのですが、それは選択しているココログのテンプレート、レイアウトの違いなのでしょうか?
できれば、サイドにではなく、真ん中に出てくれると有難いと思うのですが、何か設定方法や対策方法はありますでしょうか。
お教えいただけますと幸いです。
投稿: ひろ | 2015.04.04 20:17
レイアウトを変更したら、記事のスペースに検索結果が出るようになりました。
どうもお騒がせしました。
投稿: ひろ | 2015.04.11 17:00
ごぶさたしております。
先日ふと思いついて、ココログ最強検索を jQuery を使って書き直してみました。
http://furyu.tea-nifty.com/annex/2015/09/--jquery-b19e.html
当方が気が付いた不具合と思われる動作も何箇所か改善したつもりです。
ご参考まで。
なお、Apple製品をもっていないこともあり、Safariでの動作確認はできておりません。もし動作しなかった場合は悪しからず……(どこが悪いかご指摘いただければ助かります)。
投稿: 風柳 | 2015.09.01 21:30
『ココログ最強検索』本当に最強のブログパーツです。ありがとうございます。
以前から便利に使わせていただいていましたが、リニューアル後からでしょうか、当方のブログでは文字は打てても検索ボタンが機能しなくなりました。
原因はHTTPS配信でした。
通信が保護されていることは大事なことだとは思いますが、現在のブログパーツのほとんどが使えないため、たいへん味気ないものになってしまっています。
安全優先か機能優先か・・・悩ましい選択ですね。
HTML5への対応、気長に待っています。
投稿: 奥祐筆 | 2019.11.25 16:41
暴想さまこんにちは。「サイト内全文検索」利用させてもらい大変助かっています。
ところで、セキュリティ保護(https)には対応しているのでしょうか。対応していないのであれば移行しない方針です。是非、お教え願います。
投稿: イントロン | 2021.08.28 14:37