スターコインを全部集め終わった。
ニュースーパーマリオブラザーズは、各面に3つずつスターコインというのが散らばっていて、別に無視していてもクリアできるけど、集めると少し嬉しいみたいな作りになっている。
で、このスターコインは、わかりにくいところにあったり、特殊なことをしないと取れなかったりして、少し工夫が必要。
ニュースーパーマリオブラザーズの宣伝文句で「誰にでもできる新しいマリオ」とあるように、このゲームは誰でもできるし誰でも楽しめるようになっている。
そのせいか、ゲーム好きな人には少し物足りない感がどうしてもある。
その問題を解決してくれるのが、このスターコインなんじゃないかなぁ。
ということで、簡単すぎるんじゃないって人は、スターコインのコンプリートを目指してみてはいかがでしょうか。
ちなみに、一度でも過去にマリオシリーズをプレイしたことがあれば懐かしいと思わせるような仕掛けがたくさんある。
1の要素として、ゴールが旗だったりする。
3の要素として、ハンマーブロスがマップを歩き回っている。
4(ワールド)の要素として、ハナチャンとかが出現してくる。あと、溶岩の上を動く床とかも似ているかな。
64の要素として3角飛びが出てくる。
スータの無敵状態の時の音楽が、ヨッシーアイランドと同じ。
他にも色々あると思うけど、まあ、本当に戦略的にうまく練り上げられたゲームだなぁと思う。
難易度も絶妙だと思う。
これ以上難しくしたら、みんなできなくなっちゃうし、これ以上簡単にしたら、簡単過ぎちゃうし。
ということで、何が言いたいかというと、オススメです、ということで。
↓1日1ポチッとをお願いします!励みになります!

| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- ゼルダをプレイ中。(2011.11.29)
- ゼルダの伝説時のオカリナ3DS版を買った(2011.06.17)
- ということで、Wiiスポーツ Resortを注文した。(2009.06.06)
- あー、久しぶりにWiiが楽しそう(2009.06.06)
- wiiのゴールデンハンドルが届いた。(2009.03.22)
コメント