任天堂の開発スタイルがアジャイルすぎる件について
社長が訊く Wii プロジェクト - Vol.4 『Wii Sports』編
上の一連の記事を全部読んでの感想。
なんか、Web業界の人たちがGoogleとかを例に挙げて「技術屋天国だ」だとかWeb2.0だとか、プロトタイプ的開発手法だとかアジャイルだとかといっているさなか、ひょっとして一番それっぽいことやっているのって任天堂じゃね??とかと、思ってしまった。
ってか、なんなんだ、この凄く楽しそうな会社は。
例によって、すぐにプログラマーさんに試作品を作ってもらいまして(笑)。 数日で組み上げてもらって、やってみたんですが、もう、ボールが転がった瞬間に、「あ、これはおもしろい!」という手応えがありました。 それで、このまま固めていこうということになったんです。
っていうか、1つの会社にハードとソフト両方の技術力を抱えていて、エンジニアと企画が凄く近い立場で仕事をしている、だからうまくいっているんだろうなぁ。
で、そういう流動的な開発をする現場の人間を、上の方から神様たち(宮本さん & 岩田社長)がうまく軌道修正して導いているからぶれないし、完成度が高くなっていくのだろうと。
↓1日1ポチッとをお願いします!励みになります!
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- ゼルダをプレイ中。(2011.11.29)
- ゼルダの伝説時のオカリナ3DS版を買った(2011.06.17)
- ということで、Wiiスポーツ Resortを注文した。(2009.06.06)
- あー、久しぶりにWiiが楽しそう(2009.06.06)
- wiiのゴールデンハンドルが届いた。(2009.03.22)
コメント