OmniGraffle 5.0 Betaが公開されていた
The Omni Group - OmniGraffle - Beta
Mac を使っている理由の内の一つだと思うOmniGraffle。待望の5.0βがリリースされていた。
release noteをざっと見た限りで気になったのは
・ネイティブ Visioファイルをサポート
ついに、ネイティブなVisioファイルを読み込めるようになった!これはいい。今までMacではVisioファイルを読み込む手段がなかったからだ。まだ試していないけど、例えレイアウトが崩れようとも、全く読めないのと少しでも良いから読めるのとでは違う。これは期待。
以上、終わり!
えー。
もっとないのかなぁと思ったけど、なかった。
ということで、早速ベータ版をダウンロードしてみた。GUIが変化しているけど、まあ、そんなに大きな変化じゃない。
一番最初に気がついたのは「Include Quick Look preview」というオプション。どうやら、このオプションで設定をONにしないとQuick Lookは有効にならないらしい。試しに保存してみたら、無事Quick Lookで閲覧することが出来た。
逆に言うと、旧バージョンではQuick Lookはサポートされないと言うことか。。試しに、旧バージョンで作成されたファイルをQuick Lookで閲覧しようとしたら、出来なかった。
あと、ステンシルが探しやすくなった。劇的に。というか、今までが劇的に探しにくかっただけなんだけど。。
続き(暴想: Omni Graffle 5.0のVisio読み込み機能は凄い。)
↓1日1ポチッとをお願いします!励みになります!
| 固定リンク
「Mac」カテゴリの記事
- ジョブズがNHKのクローズアップ現代に出演していたのか。そして、クローズアップ現代はアーカイブをネットで無料で閲覧できるのか。(2011.10.07)
- Safari 5.0.2 ソフトウェア・アップデート(2010.09.08)
- Safariのオートコンプリートが消せない場合の対処方法(2010.06.14)
- とりあえずアップルは、(オンラインの)Apple StoreでAdobe Flashを販売するのを止めたらいいと思う。(2010.05.08)
- Chromeすげぇと言いたいだけなのだろうか。(2010.04.15)
コメント