« 【暴想家計簿】累計チャート | トップページ | その発想はなかった!コーンポタージュ »

2008.07.25

負けず嫌いでドM

書こうかどうかを一ヶ月間くらい迷ってましたが、凄い自己発見な気がしたので書いてみます。眠さと疲れの勢いで。

僕は負けず嫌いです。
まあ、ゲームをやるときとか特に負けず嫌いですね。最近知り合いとマリオカートをDSでやっているんですが、もう、負けたくない。全力。負けると凄く悔しい。


で、僕はどっちかっていうと、M、っていうか、多分ドMなわけです。


んで、気がついたんですけど、負けず嫌いが負けると、凄く嫌なわけですが、Mって嫌なことがあると喜びを感じるわけです。つまり、負けず嫌いのMが実際に負けるとそれは快感に変わるのではないかということに気がついたんです。

でも、これは矛盾があって、負けず嫌いは負けるのが嫌なわけです。でもMの性格によってそれが喜びに変化する。畢竟、負けず嫌いのMは負けるのが嬉しいわけです。

では、逆に負けず嫌いが努力の末に勝ったとしましょう。そうすると、自分にとって嬉しいことが起こったわけなので、M的にはもの足りません。つまり、Mの性格によりそれが悲しみに変化します。畢竟、勝つと嬉しくない。

つまり、ここで完全に逆転現象が起こっていることがわかります。
負けず嫌いのMはつまるところ
・負けると嬉しくて
・勝つと嬉しくない
という現象が発生するのではないでしょうか。

こうして考えた後に自分の過去を振り返ると、なんとなく、負けているときの方が嬉しそうな自分がそこにいる気がします。んで、頑張って勝とうとして、ついに勝ったとたんなんか物足りなくなるわけです。

ああ、なんか正解な気がしてきた。

↓1日1ポチッとをお願いします!励みになります!
ポチっとよろしく!

|

« 【暴想家計簿】累計チャート | トップページ | その発想はなかった!コーンポタージュ »

自己分析」カテゴリの記事

コメント

・・・・・・・・・なんかすごいですねw

投稿: mayumi | 2008.07.25 10:41

ははは・・・(笑

投稿: なおゆき | 2008.07.31 01:09

負けず嫌いのドM・・・私もです・・・。
読んで驚いちゃいました。
叱られるのも嫌いじゃないですしね。

投稿: とおりすがり | 2009.12.21 22:54

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 負けず嫌いでドM:

« 【暴想家計簿】累計チャート | トップページ | その発想はなかった!コーンポタージュ »