« あ | トップページ | 東京マラソン »

2010.03.02

rails 2.3.5のvalidates_uniqueness_of

よくわからないんだけど、

validates_uniqueness_of

をすると、

http://api.rubyonrails.org/classes/ActiveRecord/Validations/ClassMethods.html#M002167

comparison_operator = "#{connection.case_sensitive_equality_operator} ?"
で、
= BINARY ?
が付与される。
http://api.rubyonrails.org/classes/ActiveRecord/ConnectionAdapters/MysqlAdapter.html#M002011

で、そうすると日本語の比較ができなくなって、期待する動作にならないんだけど、どうすれば良いんだろう?

とりあえず、

if configuration[:binary] then
comparison_operator = "#{connection.case_sensitive_equality_operator} ?"
else
comparison_operator = "= ?"
end

としてみたけど、検索しても誰も困っていないみたいだし、わからんちん。

↓1日1ポチッとをお願いします!励みになります!
ポチっとよろしく!

|

« あ | トップページ | 東京マラソン »

ruby」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: rails 2.3.5のvalidates_uniqueness_of:

« あ | トップページ | 東京マラソン »